【へっぽこ登山】火ノ山(大阪府) 標高低いけど、めっちゃ綺麗な景色やったよ(^。^)
0
0
73 ビュー·
02/04/22
カテゴリー
就職・就活
山の名前はどのように付けられるのでしょう。
多くの山は時代とともに、少しづつ呼び方や文字が変わっています。
それは当初ついていた名前から、当て字を使って現在風に変わっていくこともあるようです。
今回登った「火ノ山」も山名としてはインパクトのある名前です。
案外に山の名前はテキトーです(笑)。
山の形が船の形に似ていれば、船の名前がついたりします。
中には歴史的な意味のある山名のものもありますが、多くは地元に住んでいる方が命名したような印象です。
しかし、その名前が長い間に歴史となって、その山にふさわしい名前となるので不思議なものです。
今回登った火ノ山の名前はどのようについたのでしょう。
少し調べましたが残念ながら分かりませんでした。
火という強力な文字が使われているということは、戦いが関係しているのでしょうか。
それとも大きな山火事があって、真っ赤に燃える山だったのでしょうか。
全国に火ノ山という名前の山はあります。
大阪の南部にそびえる火ノ山はどのような歴史を持っているのでしょうね。
晴天の秋空で、燃えるような山に登って、のんびりとハイキングを楽しみたいと思います。
YAMAP
https://yamap.com/activities/8612614
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modul....es/yamareco/detail-2
BGM 甘茶の音楽工房 他
もっと見る
0 コメント
sort 並び替え